セリーナ・ウィリアムズが五輪不参加と、先程ニュースで行ってたけど、
年齢を聞いて驚いた 39歳!?
スポーツはどれもハードだろけど、特にプロともなれば、
その中でもテニスはハードなスポーツの一つでしょ!!
個人競技だしメンタル面でも大変だと思う。
大坂選手もねぇ。39歳で現役問だけでも凄いのに、
第一線で活躍しているなんて、本当に驚異的
大坂選手も早く元気な姿を見せてくれるよう待ってます!!
882件
セリーナ・ウィリアムズが五輪不参加と、先程ニュースで行ってたけど、
年齢を聞いて驚いた 39歳!?
スポーツはどれもハードだろけど、特にプロともなれば、
その中でもテニスはハードなスポーツの一つでしょ!!
個人競技だしメンタル面でも大変だと思う。
大坂選手もねぇ。39歳で現役問だけでも凄いのに、
第一線で活躍しているなんて、本当に驚異的
大坂選手も早く元気な姿を見せてくれるよう待ってます!!
もう本当に言いたくないし、書きたくないけど。。。
なぜこうもダメダメなの???
選手が陽性だったのは残念だけど、日本の水際対策無いに等しいじゃない!!
ざるどころか、底の抜けたバケツ状態。
感染リスクは平等に誰にでもあるのだから、選手団を責めたり、謝らせたりは違うし。
日本やIOCがやるっていうから、来てくれているわけだけで。
選手の皆さんのためにもならないよね!!今から対策を検討しますって、遅すぎるわ
もう開幕まで1ヶ月切ってるのよ。
酒の販売検討してるって言いだして、批判浴びたから?その日のうちに一転飲酒禁止って。
めちゃくちゃ!!こんなことだから、不安なのよ!!!
選手もかわいそうだし、こんなことで最高なパフォーマンスをできるのかしら。。。。
甚だ疑問だわ。お・も・て・な・しにはほど遠いなぁ。
天皇陛下も当然憂慮するでしょ!!それが全うな感覚だよ!!!
キャ~、麻から嬉しいニュースが飛び込んできました!!
上野動物園のシンシンに、双子の赤ちゃん誕生
暗いというか、おバカな政府や組織委員会のせいで、
腹立つことが多いけれど、このニュースは素直に嬉しい~~。
元気に育って欲しい。🐼は超未熟児で生まれるから、無事に育ってくれるといいけど。
まぁ、無事に出産おめでとう
嫌なことばかり書いていると、気分が良くないので。
でも、うっかり確認するのを忘れていた
藤井聡太2冠、連勝で早くも初防衛に王手!!
先日、谷川9段が藤井聡太2冠について語っていたのを聞きましたが、
藤井聡太2冠の指し方には”華がある”と仰っていました。
また、相手が不得手な指し方をすることもないと、どんな手でも受けて立てるということでしょうか?
本当に凄い18歳だよね。これからどれ程強くなるのでしょう??
谷川9段の話し方も凄く素敵でした。
穏やかな声で聞きやすく、素人にも分かりやすいお話でした!!
藤井聡太2冠について書かれた本も、読んでみま~す。
今日は夏至でしたね。
決定したようですね。開会式は、特別枠で2万とか・・・
私はチケットが無いので、悩むこともないですが、
チケットを持っている人はこの状況でも観戦したいのだろうか?
本当に心から楽しめるのかしら?!
もし、感染(観戦)して自分の家族や友人知人にも感染させたら、
後悔しないかなぁ。重症化したり、亡くなる恐れもないわけではない。
観客が入れば、政府やIOCの思うツボって感じだと思う!!
正直、有観客でやりますと言って、蓋を開ければIOCの連中だけっていう風に
なればいいのにって思ってしまいます。
選手の皆さん、ごめんなさい!!
野球で選ばれなかった選手が、「今回は選ばれなくて良かった。平時ならもちろん
出たかったがこの状態では出てもベストのパフォーマンスはできないし」というような
内容のコメントだったが、全うだなと思いました。
パラリンピックは、まだ先延ばし。本当に決断できないなぁ
この状況で、オリ・パラ本当に安心安全なの???
首相の言うように、安心安全が担保されているなら開催もありとは思うけど、
とても担保できているとは思えないから嫌なのよね。
安心安全な大会に納得できない、疑問だらけなのだけど・・・
今、宣言解除というニュースが飛び込んできた~。
観客上限も引き上げてるし。昨日信じられないようなニュースを読んだ。
サーフィンの観客は、『野外ライブフェス』に参加できるとか。えーーーー。
しかも、酒の提供もあるとか、、、はぁぁ。。。
バブル方式って、ネーミングからしてどうよと感じていたけれど、
最初からバブルはじけてるんじゃないかと思ってしまう。
いやそれを見込んでのネーミングかしら!?
ここ1、2年、大物作曲家や作詞家が、相次いで亡くなりましたね。
寂しい限りです。でも、作品はずっと残りますね!
そういうのはいいなぁ、と羨ましく思います。
ご冥福をお祈りいたします。
東海までは早かったですが、そこで足踏み。
関東はなかなか梅雨入りしませんでした。
先週は梅雨を飛び越して、真夏のようでしたし・・・
これから暫くは、日差しが恋しい季節になりますね。
今年は水害がないことを、願ってます。
もういい加減にしてほしい!!
IOCや日本政府は観客も入れて行うつもりらしいが、
それで国民にはオリ・パラ期間中は徹底したテレワークをだとぉ!!
何がテレワーク・デイズ2021だ
それって全然、安心安全じゃないってことでしょう。
オリンピックの観客は出歩いてもいいけど、生活している人々には我慢を強しろ!!
PVを設置しようとするわ。本当に二枚舌というか、何というか。
既に東京は新規感染者が、増加に転じたようだけど・・・・
IOC委員の言いぐさは、本当に頭に来るし。
選手の皆さんには罪は無いし、申し訳ないとは思うけれどオリンピックは観ない!!
スポーツ観戦は好き。でも、オリンピック・パラリンピックじゃなくても、他に大会はいっぱいあるし!!
こんな大会観たくない
暗いニュースとコロナで、気分が滅入りますが、
シンシンの妊娠の兆候というニュースは嬉しい~
偽妊娠の可能性もあるとのことですが、シャンシャンの兄弟が生まれたらいいなぁ!!
藤井聡太2冠は、初の防衛戦を白星スタートですね(^^♪
シンシンも藤井聡太2冠も、いい結果を祈ってます。
東京や大阪で、人流が増えてきているから、
不要不急の外出を控えましょうって言われても・……
宣言は延長したけど、中身は緩和でしょう!!
デパートも映画館も営業再開、だから行ってもいいってことでしょう。
緩和するのだから。人流が増えるのは当然でしょうに!!
何をバカなことを。小学生でもわかることでしょう。
楽しいことを書きたいと思うけど。。。はぁ。
本当に嫌だ!!バカな大将、敵より恐いって、実感するわ
前に書いた泣くな研修医が、ドラマ化されるみたい🎵
小説もシリーズ3、走れ外科医まで出版され、まだまだ続きそう(^^♪
次巻も楽しみ 研修医から外科医とタイトルも変わり、外科医として
隆治の成長していくのが楽しみです。後輩もでき、先輩も魅力的で
本当に次巻が出るのが楽しみなシリーズの一つです!!
天体はあんまりよくわからないけど、観れるなら観たい。
プラネタリウムは子供の頃、良く観に行ったのよね!
小学校の校区内に市の施設があり、その中にプラネタリウム館があったから。
今日は、皆既月食のことだけ書こうと思ったのだけど、
またしてもIOC重鎮の発言に怒りというか、呆れるというか、
首相が中止と言っても、それは個人的意見……
はぁ、一国のトップの発言が個人的意見なのですかぁ???
何故、代々木公園にパブリックビューイングが必要なのでしょうか?
外国人観光客は受け入れ中止、国内の観客もどうなることやら・・・・
無観客で開催かという議論、国民には自粛、自粛、我慢を強いておきながら。
会場で観れないので、PVで観戦(感染)しましょう!!代々木に来てね~!!とでも言うのか???
100歩譲って開催されたとしても、この状況でPV建設とかあり得ない。頭がおかしいのでは。
もし、開催されたとしても、観に行く国民はいるのか?いるかな?!
緩んできてるもんね。。。クラスター発生、確実だな。
だからこそ、作るべきではないと思います。あれば、行く人はいるでしょう。
本当に終息を願っているのであれば、作るべきではない!必要なし!!
国民のどの位がPV必要と思っているのかしら・・・??
本当に無駄遣い!!財政赤字とか言って増税するくせに。
こんなことしていれば、赤字になるのは当然!!そのお金を支援に回すとか、有意義に使って。
無用の長物としか言いようがないわ!!
絶対、パブリックビューイングは要らな~い
大規模会場でワクチン接種が、始まった!
東京は1日1万人可能とのことですが、接種会場でクラスター発生しないの?!
心配だわ・・・
しかも、打ち手が足りず、臨床検査技師や救急救命士にも?はぁ。。。
臨床検査技師はコロナの検査とか、通常業務にプラスしてあるんじゃない!
救急救命士もただでさえ、救急車来ないとか言ってるのに・・・・
病気はコロナだけじゃないし。
こんなことで、本当に安全安心なオリ・パラなど可能だと思っているのかしら。
安心安全って、呪文のように言ってるけど。もっと具体的な説明してほしい。
納得のいく説明が無いから、国民の理解は得られないのでは。
何が何でも開催ではないし、何が何でもダメでもなく、納得できるのであれば
開催もありだけど今の状態では納得できない。
昨晩、田村正和さんが4月に死去したとの報が・・・
亡くなって既に1ヶ月以上経っていたのも、びっくり。
時代劇の正和さんも良かったけど、古畑とかも好きだった。
ご冥福をお祈りいたします。
ベジタリアンが地球温暖化防止にいいのかぁ!!
まぁ、そんなに厳しくしなくてもいいらしいけれど。
牛肉好きなんだけど。。。とは言え、お肉よりは魚派なのよね!
牛のげっぷって、メタンガスが発生するの?!、知らなかったぁ。
それに、地産地消ね。
ゆる~く、無理せずベジタリアン目指そう!!と思いま~す。
大規模接種会場、大丈夫なの??
予約だけでも大変そう。しかも、早速システムに重大な欠陥って……
高齢者なのに電話受付は無しとか、色々問題ありよね。
大規模接種は、東京なら都内在住の人ってこと?!
でも、都内っていっても大手町まで出向かないといけないわけでしょ。
人流を抑えるとも矛盾するような・・・
まだ5月半ばなのに、東海まで梅雨入り!?
関東ももうすぐかな?どこも3週間位早いようだけど。
梅雨明けもはやいのかしら、これで梅雨明けおそかったら、やだな・・・
でも、早く明けたら明けたで、猛暑?!う~ん。
とにかく暑かったり涼しかったり、寒暖の差が激しく、
体調崩しそう!気をつけよう。コロナと間違われそうだし、
医療従事者の方に負荷をかけないためにも。
小出しに、まん防や緊急事態宣言出すの止めて!!
抑制されているどころか、どんどん全国に拡大する一方。
こんな状況じゃ、東京はいつまでたっても解除できないよね!あぁ~。
オリ・パラは開催するの一点張りだし・・・
安心・安全の開催って、どういうもの。具体的に説明して!!
医師からも中止要請の声が上がったようだけど。当然だわ。
医療従事者は、今本当に大変だろうし、頑張ってくれてると思うもの。
これ以上、負荷をかけてどうする。
勿論、中止になればアスリートには気の毒だと思うけど。
アスリートの安全も守られなければいけないでしょ。それが、まず一番だよね。