きまぐれ日記

882

核施設を攻撃とか、本当に止めて欲しい!!

それは核のボタンを押すのも同然

もし、核爆発したら、ロシアにも影響あるし、中国も影響あるんじゃないの?!

ヨーロッパ中に影響あるわよね。で、ウクライナの豊かな土壌が汚染されているから穀物は育てられない。

世界中の経済や食生活に影響が出るのね。ロシアにも良いこと無いと思うけど。

中国は経済制裁を非難しているけれど、じゃあ中国は何してるのよ???

まぁ、オリンピック終了までは、攻撃はないだろうと思っていたけれど……

中国がオリンピック終了まで、攻撃しないよう要請という報道もあるじゃないですか。

もしそれが本当で、中国が事前に攻撃を知っていて止めなかったのであれば、ロシアと同罪!!

ウクライナの方たちの勇気には敬服するけれど、命は大切に!!!

とにかく一刻も早く終結するように!!願うことはこれしかない!!

連日、ウクライナのことばかりだが。。。

昨晩、ウクライナの国歌を聴きました。『ウクライナは倒れず』と言うそうです!!

旧ソ連時代は歌われることがなかったが、ソ連が崩壊し独立してまた国歌になったそう。

今まさにウクライナの人々は、『ウクライナは倒れず』と思って、闘っているのでしょうね。

ロシア軍の士気が低く、戦わずに降伏している兵士もいるとの情報もあり、

それが事実であれば、もっと投降しろ!!!と思います。

ロシアの元フィギュアスケートの選手が、ロシアの選手が大会に参加できなくなったことに抗議しているが、

ウクライナの人達はスポーツを楽しんたり、観たりする余裕はないだろう!!命が脅かされているのだから

あなた達が参加して演技を観ても、感動できないわ。不快になるだけ!!!

ウクライナはどうなってしまうのだろう??

プーチンは狂気と凶器だ!!核兵器部隊が戦闘態勢にって……

経済制裁の効果が出てきたのはいいが、追い詰め過ぎても何するか分かんないし。。。

窮鼠猫を噛むって言うしね。本当に核のボタンを押しそうで怖い!!!

泣かされるのは、市民です。ウクライナ人のみではなく、ロシア国民にも生活に影響が出てるし。

でも、そうじゃないと効果はないかもですが。

ロシア国民の反戦の署名やデモは広がっているようだし、もっと広がって大きなうねりになれば、いいのだけれど。

ロシア国内からの切り崩しを。

速く停戦と言うか全面的に解決して、安全な暮らしが一刻も早く戻るように願うばかりです。

難民の数も増えるばかりですね。

本当にウクライナの様子を、ニュースで見ると言葉もありません。

G7や西側諸国は、口撃するだけで何もできない?しないということが、

今回の件でよくわかりましたね。経済制裁?制裁なのか?も全く意味なし!!

資源をロシアに頼っているわけだから、効果的な制裁など出来るわけがないか。

ロシアでもデモが起きているとのニュースもあり、もっと大きくなればいいと思います。

もうロシア国内の世論、ロシア国民の良心に期待するしかないか?!

でも、中国が今回の件を見て、ほくそ笑んでいる気がするわぁ!!

次は本当に台湾かも……

ロシアのウクライナへの侵攻が始まってしまった!!

何とか、平和的解決してくれることを願っていたけれど……

こうなれば、一刻も早く終結することを願うばかりです!!

ウクライナの人々と国への被害が少しでも少なくすむように。

中国も海洋進出や台湾海峡の緊張が高まっている中、

今回のことが認められてしまうと恐いです。

制裁も生ぬるくて、全然効いてないのでは?????

降雪量が凄いようですね。

南国の生まれ育ちで、雪には縁がないので……

除雪作業中の事故のニュースも多く、しかも高齢者の方が多く、心が痛みます。

しないと家が倒壊するのだろうし、くれぐれもお気を付けて作業してください。

春が待ち遠しいです。

でも、それだけ積もると春の雪解け水も多く、また、それはそれで大変なのかなと思います。

降雪量が凄いようですね。

南国の生まれ育ちで、雪には縁がないので……

除雪作業中の事故のニュースも多く、しかも高齢者の方が多く、心が痛みます。

しないと家が倒壊するのだろうし、くれぐれもお気を付けて作業してください。

春が待ち遠しいです。

でも、それだけ積もると春の雪解け水も多く、また、それはそれで大変なのかなと思います。

ウクライナ緊張緩和どころか、一気に緊張が高まった。

一部撤収しているとか言ったのは、何だったんだぁ、プーチン?!

東部では既に激化しているとか。。。それを口実に、本当にロシアが侵攻するのかな??

キエフってバレエも盛んで、キエフバレエ学校からワガノワに進んでる有名なダンサーも多いよね!!

キエフバレエ団も来日公演も多いよね。

ただでさえコロナで来日公演とか無いのに、これで万一戦争なんてことになれば……

一度失うと再興には時間がかかるよね 何とか戦争だけは回避して欲しい!!!

ウクライナ情勢、少し動きがあるのかな?!いい方向に!?

本当に、このまま撤退となることを心から願います!!

ロシアとアメリカ等のことばかりで、当のウクライナの様子が分かりませんが……

でも、領土を荒らされ、苦しむのはウクライナの国民ですものね。

何とか外交努力で解決して欲しい。

まぁ、日本は北朝鮮が脅威だけど・・・、2月に入ってこちらは少し落ち着いている??

ストレートで5冠奪取流石に驚いた!!

あっさりと4連勝で、決まりましたかぁ。。。

強すぎるなぁ。藤井聡太5冠。何と呼べばいいの??

この間までは藤井竜王だったけど……

とにかく強すぎるぅ

オリンピック中なので、そちらも気をとられていたら5局目だった。

オリンピックもジャンプ惜しかったけど、小林陵侑選手銀メダルおめでとう!!

団体も頑張って欲しいなぁ。4人とも2回目に進めたしね

スーツ規定違反なんて、知りませんでした。

が、そんなに頻発するものなの??4チーム5人って多くない!?

でも、高梨選手はよく2回目飛んだと思う!!

精神的にかなり動揺もあったであろう中で、2回目のジャンプ見事でした!!流石日本のエースです

あのまま2回目飛べずに終わらなくて、2回目飛べて良かったです。

お疲れさまでした。ゆっくり休んでください。

スキーやジャンプって、結構年齢高い選手も活躍してますね。

まだ25歳!!これからも素晴らしい活躍を、また見せて欲しいです

フィギュアスケートの女子フリーのワリエワと言い、

ジャンプ混合のスロベニアと言い、ぶっちぎりでしたぁ

ワリエワは女子で4回転を3回も飛ぶのかぁ!!

しかも、ほとんどのジャンプで、両手を上げて飛んでるし……

真央ちゃんが片手を上げて飛んだのが、初めてと記憶しているけど。

それにしても、まだ15歳とは……恐るべし

個人もいいけれど、団体は各チーム応援とかも盛り上がりますね。

明日からの個人も楽しみで~す

世代交代を感じますねぇ。。。

藤井聡太君は、A級に昇級しそうだし。

でも、羽生九段もまだまだ!!A級に返り咲いて欲しい!!

そして、藤井君と対決して欲しいです!!あえてここは君で。

あと1つタイトルを取って、100タイトルも是非!!!

羽生さんも藤井君も、頑張れ~~!!

北京冬季オリンピックが、始まりました!!

こちらも、コロナの感染が収まらない中での開催となりましたね。

既に選手や関係者のコロナ感染のニュースもありますしね。

とにかく無事に終わって欲しいです。

選手の皆さんの検討をお祈りします。

いやぁ~、藤井聡太竜王あっさり3連勝で5冠に大手ですか~

しかし、4冠VS3冠の対決って……凄い。

渡辺王将にも、頑張ってほしい!!このままでは終わらないだろう!?

A級昇級もかかっているんですよね。

A級昇級すると、名人戦挑戦リーグ参加の資格ができるんでしたっけ??

それにしても、快進撃が止まりませんねぇ。。。

北朝鮮からのミサイル発射が、今年に入ってから止まりませんね

まだ、1月だというのに何回発射した??

こんなに頻繁だと、本当にそのうち被害が出るのではと心配になるわぁ。

何とかして欲しいよね、あの国。。。(;´д`)トホホ

ウクライナも心配だけど。

年明け早々あちらこちらで」きな臭くて嫌になります

今年一年平和でありますように!!日本だけでなく。

また、夜中に……

九州で深夜に強い地震があったようですね。

この間のトンガ噴火による津波といい、夜中では避難も難しいし。。。

暗いぶんより恐いですよね。

雪も大変だし。除雪中の事故も多いし、気をつけていただきたいです。

南の生まれ育ちなので、雪の大変さを知りませんが、大変そうだなとは感じます。

感染者の増加速度が、今までとは違いますね(@_@)

今日はちょっと出かけたのですが、カフェに入るとマスク無しで会話してる女性たちが……

私は一人でマスクしてコーヒーを飲んでいたのだけど。。。

席が空いたので、その人達からは離れました……

せめてマスクして会話しようよ!!これだけ増えているのだから!!

年明け早々、またしても感染が一気に増えてますね!

やはり年末年始の移動ですかね……

今年もまだまだ気が抜けないようです。

いつまで続くのでしょうか??でも、今年こそは収束に向かって欲しい!!

切に望みます。

先週は大雪もあり、まだまだ寒い日が続きそう。

冬来たりなば春遠からじ。もう暫くの辛抱です、きっと。

今日から仕事始めの方も多いですよね。

箱根駅伝は青学が圧勝でしたね!!

数年前に観戦に行ったのではないけれど、3日に日本橋に買い物に出かけ、

巻き込まれたことを思い出します。。。(*_*; 

今はコロナで沿道での観戦も少ないのでしょうか??

また、コロナ感染が増えているので、油断せず対策はしっかりですね!!

東京大神宮でもクラスター発生で、書き入れ時なのに参拝中止とか……

初詣もなかなか行けないです。(;´д`)トホホ