今日も耳を疑うようなニュースが・・・
この時期に消費税増税は考えていないって、当たり前でしょ!!!
ヨーロッパとかでは、消費税は引き下げているというのに、
日本では何故そんな話になるの?
本当に庶民の感覚からは、かけ離れているというか、
想像力がないのか??あ~ぁ。
879件
今日も耳を疑うようなニュースが・・・
この時期に消費税増税は考えていないって、当たり前でしょ!!!
ヨーロッパとかでは、消費税は引き下げているというのに、
日本では何故そんな話になるの?
本当に庶民の感覚からは、かけ離れているというか、
想像力がないのか??あ~ぁ。
う~ん、最長政権ね。ころころ首相が変わるのは勿論良くないだろうけど。
アメリカのトランプ大統領でさえ、4年は務めるのだから・・・
8年にはなって欲しくないけど(*_*; アメリカのことはいいや。
良い政権で長いのであれば、勿論長期政権は歓迎だけど。
本当に疑惑が多くて、私物化しているようなところが多く見られると感じる。
今も、臨時国会は応じないわ、コロナもだけど水害に対しても、
何か対応してます???コロナもいつまで注視してるんだ!!
世田谷区は区内の介護職員や保育士等だっけ、全員にPCR検査を
区費で実施すると今日ニュースに出てたけど。
国が何もやらないから、地方自治体でやるってことよね!!
相変わらず受けたい人が全員は、検査は受けられていないのよね。
今日は、昨日までよりは少し暑さが和らいだような。
コロナ禍でも、行列が出来ている高級ハンバーガー屋さんが
あるのですが、今日は珍しく並んでいないなと思ったら、
店内改装でお休みでした(^.^)
私はいつも前を通るだけですが・・・
帰りの山手線内で、この状況でもマスクをせずに、
一生懸命電車内で化粧をしている若い?、ま、若かっただろうな
女性がおりました。違う意味で凄いなと思った(@_@)
電車の中で化粧をするというのは、どういう神経をしているのかなと
いつも思うのだけど。。。しかもこの状況下で。。。
見なくないけど、ついつい見ちゃったわ!!(苦笑)
明日からは、少し暑さが和らぐとか。
良かったぁ、流石に連日この暑さは堪えるわ!!
長い梅雨がやっとあけたと思ったら、いきなり連日の猛暑。。。
でも、北海道はまたいきなり9月の気温とか・・・
本当に落差が大きいですね。
まぁ、でも少し涼しくなってくれるといいわ(^.^)
コロナ、コロナや熱中症等暗い話題が多い中、良いですねぇ!!
藤井聡太棋聖に続き、王位もストレートでおめでとう
でも、本当にすごい18歳ですねぇ。
王手がかかって、プレッシャーというかあと1勝と思rって、
固くなるとかないのでしょうか??恐るべし18歳です!!
精神力凄すぎです。淡々として見えますもん。
あの羽生さんの記録を3年以上も、縮めての2冠だし。
羽生さんも100個目のタイトルに挑戦中なんですよね。
それも凄いです!!
先輩達も頑張ってほしい。谷川九段じゃないけれど。。。
何はともあれ、おめでとうー(^^♪
つい先程、ニュースが飛び込んできましたね。
渡 徹夜さんもお亡くなりになったのかぁ。
肺炎って、えってちょっと思ったけど。。。その辺はわからないけど。
ご冥福をお祈りいたします。
お盆ですね。でも、今年は・・・
今もニュースで来月からシンガポールとの間で、
往来を緩和することに合意だって。
日本のこの状況でなぜ???
でも、昨年と比較して帰省や旅行が55%減と言っていた。
えっ、それって45%、半数近い人は移動しているということ?!
多いと感じた。そんなに移動しているんだ!!正直驚いた。
更に世界でもニュージランドでまた感染者増えてるとか、
フランスでも若者を中心に増加しているとか。
う~ん、抑えるのは難しいね!!はぁ。
いやぁ~、梅雨明けしたと思ったら、連日暑いですねぇ。
それも殺人的です!!昨日の40度超えって何ですか
もう高熱ですよぉ。今日は昼間ゲリラ豪雨があったようで。
今日は出社日だったのですが、帰りには上がっていて良かった。
昔は夕立があると、少し涼しくなったけどなぁ!
まだ当分この暑さは続くようなので、熱中症にも気をつけないとね。
コロナも心配ですが。
1000人超えかぁ、それもちょっと超えた暗いかと思ったら、
1200人以上って大きく超えてるやん!!
大阪も200人超え、愛知も167人、一気に拡大してるぅ~。
そして、とうとう岩手でも感染者出た!
まぁ、今まで0だったことの方が驚きだけど……
これで、遂に全都道府県で感染者確認ですね。
政府は注視しているだけで、具体的な対策については何もだけど…
今日会社から、来月はまた基本週1のみ出社に戻す、週2になってたんだけど。
それも出る必要なければテレワークOKと言われたわ!!
お言葉に甘えて月2ぐらいだな、出社(^.^)もう、あの満員電車には乗れないなぁ~。
経済も大事なのはわかるけれど、立ち止まる勇気や引き返す勇気も必要では。
もう流石に梅雨明けして欲しい!!
いろんな意味で、そう思う。大雨の災害も酷いし。
農作物の影響も。ただでさえ、コロナで大変なのに……
それにしても、政府はいつまで注視してるの?!
マスクはまだ配ってるらしいが???
官房長官も有意義だっていう割には、あなた『アベノマスク』してないし。
有意義なら、まずあなた達から付けなさいよ!!
なぜ首相しか付けてないの??!
今日はそういう話は書くつもりじゃなかったのに。
もう何日ぶりでしょう。 やっと、晴れました(^^♪
まだ梅雨明けは先のようですが・・・・・・
ここ、2.、3日は東京は7月とは思えない寒さだったし、
風邪引きそうだった!!
今週は4連休だけど、今年は外出もできないなぁ。
あ、Go To Travel始まるんだっけ。東京は関係ないけど・・・
でも、これだけ感染が広がってる中、効果はあるのしら??
東京だけではなく、大阪もかなり増えてるし、神奈川も県独自のアラートは出たのでしょう。
東京だけ除外でいいのかしら?!疑問なのだけど。
ま、せめてお天気だけでも良くなって欲しいわ!!
連日、感染者数が過去最高を更新している東京だけど、
その言い方というか言い訳というか・・・・が気になるわぁ!
検査数が増加しているから、感染者数も増えていると言うけど、
それはそうだろうけれど、では検査しなければその人達は感染していなかったと
でもいうでしょうか?検査しなければ、感染しているけれど見つからなかっただけでしょう。
検査数が増えたから、感染者が増えたのではなく、
元々いた感染している人が見つかるのが増えただけだと思うけど。。。。
暗い話題ばかりの中、明るい話題が飛び込んできましたね!
タイトル獲得、おめでとう!
いやぁ、それにしても凄い17歳ですねぇ!!
ハードスケジュールになったのも、コロナの影響だったようですが、
ものともしてないですね。
これからどれだけ強くなるのでしょう
今日は暗い話はなし!藤井聡太七段、本当におめでとう(^^♪
将棋はわからないけど・・・山崩しは子供の頃よくやったけど。
一応将棋あったんだよね。でも、誰もできなくて・・・
圧倒的に東京問題って、重要閣僚が言うの??
それは、東京問題だから国は知らないよってこと。
無責任に聞こえるのだけど・・・
自粛も既定路線でどんどん緩和して、対策の方は???
対策も示して緩和ならいいけど、緩和ばかりのようにしか見えない。
医療体制に余裕があるから大丈夫ではなく、余裕のあるうちに対策をしなければ
間に合わないと考えるのだけど!それが、予防だって!!
ま、自分で守るしかないな!!
それにしても、今日は涼しいを通り越して、寒い(>_<)
昨日、藤井聡太七段はタイトル奪取はできませんでしたね。
でも、あんまりあっさり奪取じゃ物足りないです!!
ただ、ハードスケジュールなのが、ちょっと心配。。。
11、12日王位戦で15日?16日?どちらかにまた棋聖戦って、
ハードだわ(>_<)
本当に楽しみな子ですね。まだ17歳ですもんね。若い~!!
う~ん、一気に倍増、昨日からは3倍かぁ(@_@)
近隣の県や、関西でもまた増えてるし。
でも、政府はイベントの規制も緩和も、予定通りに明日から実施???
緊急事態宣言は発令しなくても、イベントの緩和は見合わせるとかしたらと
思うのだけれどなぁ。
イギリスは日本の消費税に当たる税を、半年間引き下げるって発表したし、
日本は???って、感じです。
GoToキャンペーンも結局、どうなってるの?????
で、昨日気になる科学者から提言が『空気感染』する~?!えっ
WHOも検証して近いうちに発表があるらしいが・・・
暗い話題ばかりじゃ嫌だから、将棋の藤井七段どうなったのかな、結果見なくちゃ(^^♪
今年も豪雨災害が起きましたね。
本当に毎年どこかの地域で、起きますね。
先程、ラジオで『避難は空振りでいい』と仰っていましたが、
リスナーの方から『避難は空振りがいいと、』私もそう思います。
また、『避難は素振だり』と仰った人も、繰り返し行うほど上手くなると。
勿論、避難しなければならないようなことが、起こらないのが一番でしょうが。
私も『避難は空振りがいい』肝に銘じます!!
今日は都知事選でしたね。
それにしても、当選確実早いですねぇ。
開票前にわかるって(*_*;
とにかく、コロナ対策や東京オリパラもあるので。。
大変でしょうが、お願いしますよ!!
明るい話題ありましたね。
将棋の藤井7段凄すぎます。棋聖戦に続き、王位戦でも先勝しましたね。
棋聖戦は既にタイトルに王手かかってますもん。
でも、あんまり簡単にタイトル取っても、まだ若いもんね。
先輩達にも頑張ってほしい!!ベテラン勢の巻き返しを是非期待したい!!
しかし、どこまで強くなるのか。楽しみですね。
わぁ、一気に100人超えたぁ!!
欧米で再び増加って報道されていたけど、対岸の火事ではないですね。
終息にはほど遠いとは思っていますが、厳しいですね。
自粛疲れというか、外出したくなってきます。
でも、そうなるとやはり感染拡大がねぇ。。。難しいですね!!
経済的にも厳しいですよね。ハロッズやエアバスも人員削減とか。
国内でも雇用を着られる人が、じわじわ増えているようで。
明るい話題がなかなかないですね。