今日は都知事選でしたね。
それにしても、当選確実早いですねぇ。
開票前にわかるって(*_*;
とにかく、コロナ対策や東京オリパラもあるので。。
大変でしょうが、お願いしますよ!!
882件
今日は都知事選でしたね。
それにしても、当選確実早いですねぇ。
開票前にわかるって(*_*;
とにかく、コロナ対策や東京オリパラもあるので。。
大変でしょうが、お願いしますよ!!
明るい話題ありましたね。
将棋の藤井7段凄すぎます。棋聖戦に続き、王位戦でも先勝しましたね。
棋聖戦は既にタイトルに王手かかってますもん。
でも、あんまり簡単にタイトル取っても、まだ若いもんね。
先輩達にも頑張ってほしい!!ベテラン勢の巻き返しを是非期待したい!!
しかし、どこまで強くなるのか。楽しみですね。
わぁ、一気に100人超えたぁ!!
欧米で再び増加って報道されていたけど、対岸の火事ではないですね。
終息にはほど遠いとは思っていますが、厳しいですね。
自粛疲れというか、外出したくなってきます。
でも、そうなるとやはり感染拡大がねぇ。。。難しいですね!!
経済的にも厳しいですよね。ハロッズやエアバスも人員削減とか。
国内でも雇用を着られる人が、じわじわ増えているようで。
明るい話題がなかなかないですね。
今日からレジ袋有料ですね。
前からマイバッグ持参していたものの、ごみ袋として利用もしていた。
でも、私が利用したスーパーは以前から有料になっていたのよね。
今日、近所のスーパーに急に買い物に行ったので、マイバッグ持ていくの忘れた(>_<)
会社の近くのドラッグストアとかでも、先行して有料化が始まり、断っているけど。
ドラッグストアなどだと、レジで自分で詰めないといけないから、
たくさん並んでいる時には、結構プレッシャーお会計もしないといけないし。
そうは言ってもカメとかがビニール袋を食べて死んだり、海のプラスチックごみの
多さを見たりすると、やらないとね!!
吾妻(あづま)袋、いつもバッグに入れておこうっと!!
もう7月ですね。今年も半分終わってしまいました。
コロナで何だかあっという間だったような、長かったような・・・
でも、このところ東京では連日新規感染者が50人超えで、
ちょっと不安です(*_*;
海外も相変わらずというか、増えてますね。
欧米も再燃してるようですし。
まだまだ油断はできないというか、長い闘いになりそうですねぇ。
日曜日のことですが、白状を持った方が歩いておられました。
で、三叉路の交差点で信号待ちをしておられました。
三叉路ですからコの字に横断歩道があり、私は平行に並んだ別の
横断歩道で待っていました。
男性が2人ほどその方と同じ横断歩道で、待っていたので、
青になったらをかけるとかすると思っていました。
ところが、そのまま渡って行ってしまい、その方はずっと待っていらっしゃいました。
なので、一緒に横断歩道を渡りました。
渡り終わる頃にその方が「この信号は音が鳴らないんですね」と仰いました。
見ると、盲人用音響ボタンのボックスが、柱にありました。
でも、あれって盲人の方にはわからないですよね!!柱が左右どちらにあるかもわからないし。
地元の駅前の信号も見ると、横断歩道からは1m位引っ込んだところの柱の
しかも下の方についているところもありました。
そういえば最近自動的になる横断歩道少ないですね。何故??
不親切だなと改めて感じました。自分がもし目が不自由だったら、自動的になって欲しいと思う!!
今日から県を跨いで移動OKになったけど、
まだ不要不急であれば、行く気にはならないなぁ。
旅行に行きたいけど!!
アメリカとかでは、また感染者が増えているって報道されてるしね。
東京の新規感染者も、いまいち減らない。
それに昨日も今日も、夜の街の人の感染者は少ないし、
昨日も41人中、10人でしょ、3/4は違うじゃん。
それも心配だなぁ。夜の街のことばかりを言うのもどうかなぁ。
梅雨の中休みで、晴天なのはありがたいけど、暑い~
明日からは、雨になるようだけど・・・
マスクをしているから、本当にこれから暑くなるので辛いかも。
これから出社も少しずつ増えるかもしれないし。
いつになったらマスク無しの生活に戻れるのかしら。はぁ~。
先日、東京の大井競馬から馬が逃げたというニュースがあったけど、
今度は鹿児島で競りに出る前の和牛が逃げたとか(@_@)
川を犬かきのように泳いでいたとも。
何かを察して逃げ出したのかしら・・・
東京アラート解除になるみたいです。
と言っても、東京アラートはあまり実感ないんだけど。。。私だけ?!
それよりも、ステップ3に進めるとか、えっ、大丈夫なの??
持続可給付金の委託も???こんな時にまた・・・
本当に次から次へと疑惑が尽きない政府だよねぇ。
阿部幕府じゃなかった(>_<)安倍だった!!
テレワークになり、国会中継を聞くことができるようになりました。
でも、聞いてびっくり
本日も、経産大臣の答弁に呆れたし、法務大臣は答弁を聞いていて大丈夫なの??
どんな経歴の人?専門知識ないよね!?
更に、黒川元検事長の退職金約5,900万円が来週にも支払われるだと~
私の給付金10万円振込は、まだだけど~!!
一部辞退とかしなくてもいいから、受け取った後に医療関係とか、困窮している人の支援団体とかに
寄付してと思うのは私だけ?!辞退すると阿部幕府が何に使うか分かんないし。。。
コロナ一色の中、本日、横田めぐみさんのお父様が、
亡くなったとの報がありましたね。
さぞかし心残りで無念だったことでしょうね。
蓮池さんらが帰国して、何となく拉致問題が片づいてしまったような
錯覚になっているかも・・・でも、まだ残されている人達がいるんですよね。
忘れないようにしないとね!!
ご家族もさぞお力落としでしょう。ご冥福をお祈りいたします。
今日は曇りだから、夕方ではなくお昼前に散歩を兼ねて、
目薬を買うために薬局に行ったら、店内混んでた!!
レジも長蛇の列。地元の商店街も、解除前に比べると人出増えてます。
すぐに商店街からは、脇道に抜けました。
曇っていて風もあったから、散歩には気持ち良かった
テレワークですっかり歩かなくなったなので、散歩は心がけているけれど、
もうすぐ梅雨だから散歩もできなくなるかも(>_<)
やはり解除後、また増えてきてます!!
来週から私も週1日出社ですが、電車がどうなのかな??
ちょっと不安
北九州市も新規感染者、増加で再開した施設もすぐ閉鎖になっちゃったみたいで・・・
う~ん、難しいねぇ。
経済活動再開しないと、生活に困る人も多くいるのもわかるしね。
でも、再開してもなかなか以前のように、利用できないし。
助けてあげたいので、利用したいとは思うけど。う~ん、悩ましい!!!
昨日珍しいニュースが、東京でありましたよね!
大井競馬場から競走馬が逃走し、都会の真ん中で馬と車の交通事故とは
前に乗馬クラブで聞いたけど、とても馬は出られないような隙間から、
怪我だらけになりながら夜中に馬場に出ちゃった馬がいたとか。。。
生き物相手だから、想定外のことをやってくれますね(笑)
そこが可愛くもあるけど!!馬可愛いくて、大好き~!!
馬怪我したみたいだけど、大丈夫かしら?
東京なども緊急事態宣言解除になりそうです。
嬉しいような、でもまたこれで自粛が緩んで感染者が増えるのでは、
という不安半々ですね。
昨日も、買い物のため地元の商店街を通りましたが、緊急事態宣言当初より
絶対人通りが増えてた!!
それに、またあの満員電車に乗るのかと思うと、憂鬱になりますね。
まぁ、これでテレワークも増え、以前よりは緩和されるかもしれませんが。。。
満員電車は思いっきり3密ですよね(苦笑)
あぁ、先程アベNoマスク、届きました!もう、忘れてたわ。
夏の甲子園も中止決定ですね。
致し方ないかなとも思いますが、球児たちの気持ちを思うと・・・
3年生は最後ですもんね。
春の選抜が中止になって、春の分も夏にってきっと思っていたでしょうし。
でも、高校生で若いので長い目で見て、大学や社会人で頑張ってほしいです!!
毎日厳しい練習に励んだことは、無駄にはなりませんよ!!
コロナの騒ぎに紛れて、重要な法案を成立させようとしてたけど、
世論の反対で断念になって良かった(^^♪
でも、ほとぼりが冷めたら、またきっと出してくるのでしょうね。
この際、裁判所のように検察庁も独立させるというのはどうなのかしら。
裁判官も国家公務員よね。だけど、三権分立で裁判所は独立してるから、
検察庁も独立性が大事なのだから、裁判所と一緒に独立させては。
それとも、独立が無理ならせめて最高裁判所裁判官の国民審査のように、
検察官トップの検事総長、次長検事および検事長は、国民審査をするとか。
バカなのでおかしなことを言ってるかもしれないけど、何か考えてほしいよね!!
裁判官が以下なら、検察官も同じでしょう!!是非ともお願いします!!
憲法と法律のみ拘束され、良心に従い独立してその職権を行う。
検察庁の定年延長、既にしてたのね。
後付けで法改正しようということだった(*_*;
でも、当の検察庁はどう思っているのかしら?!
それも聞いてみたい気がする。
いやでも、これで当事者の方が検察総長になったら、
検察官の矜持はどこにあるのかと思ってしまう。
アベNoマスクも、もう1ヶ月半になるのにどうなってるの?????
最近は、全く何も言わなくなったけど・・・あれも疑惑だと思うけど。
テレワークで国会中継を聴いたけど、全く説明できてないと感じるわ!!
凄いことになっていますね。本当に何をやっているのかと思います。
今、やるべきことは他にあるだろう!!
肝いりでやったアベNOマスクは、どうなったのかな??
都内だけど、未だに届きませんが・・・・・・
パフォーマンスで、意地で布マスクを付けているようですが。
他の議員の皆さんは、不織布のマスクですよね(苦笑)
でタイトルの件ですが、もう一方の当事者というかお名前の上がっている検察官の方は、
この法案が成立したら受けるのでしょうか?これだけ国民から非難されているのに!!
もし受けたら検察官の良心は、どこにあるのかしら。。。
そちらも問題だと思うわぁ。