きまぐれ日記

869

昨日の大手町のビルのニュースはビックリ!!

土曜日だったから、まだよかったけれど、平日だったら大変。

東京駅にも近いし、何しろオフィス街だから大騒ぎに

なったのじゃないかしら。

ゴミが原因ということみたいだけれど、そういうこともあるのね!!

化学反応しちゃったのかしら??

お正月気分も、抜けてきましたね。

今日は小寒ということで、暦通り寒かったですね!

これから節分まで、寒そうです(^^ゞ

それにしても、日本海側の雪は大変ですね。

私は雪のないところで生まれ育ったので、大変さはわかりませんが・・・

この冬は大雪ですねぇ。まだこれから本格的な寒波が来るでしょうし。

スキー場は嬉しいのでしょうが、雪崩等の事故も心配ですし。

しかも、日本だけではないようですね。

ロシアや欧米も大雪ですよね!!

ロシアで、この時期に停電なんて、大丈夫なんですかね?

とにかく、雪国の方はお気をつけて。

あけましておめでとうございます。

お正月も早2日!私はぐうたら過ごしています(^^ゞ

昨日はウィーンフィルのニューイヤコンサートを観てました(^.^)

いやぁ、良かったわぁ!!

今年こそはまめに更新していきたいと思います。

毎年言っているような・・・

こんな管理人ですが、本年もよろしくお願い致します。

PCの故障もあり、話題がちょっと遅くなってしまった(^^ゞ

でも、週末はフィギュアスケートの全日本選手権盛り上がりました!!

男女ともとてもエキサイティングな試合でした

真央ちゃんは、今季やっと調子を取り戻してホッとしました。

始まる前はドキドキしていました。

でも、SP始まる直前に霧が晴れるように、ドキドキが治まったんです!

で、あ大丈夫だと予感がしました、これ本当!!

安藤選手の演技も素晴らしかったです。

男子も小塚選手が優勝、嬉しいです(^.^) 小塚選手は安心して観ていられましたね。

今季は本当に安定した演技です(^.^)

楽しみな若手も続々、現れて。いや~、楽しかったぁ

世界選手権、楽しみですねぇ。待ち遠しいです!!

みんな、笑顔で終われる演技をしてほしいです。

昨日から本日午前中まで、ネットが繋がらなくて焦った

最初PC壊れたのかと思った!

でも、ルーターを確認したら、光回線のところが点灯していない!!

ひかり電話も点灯していない!!

こりゃ回線の故障だなと思い、電話も発信してみたがうんともすんとも言わない!!

昨日気づいたのが深夜だったし、直るかもと思って一晩待ったが、やはり直っていなかった。

それでNTTに電話したら、修理に来るとのことだったが、昼過ぎに突如直った。

と思ったら、NTTからTELがあり、局内の方に原因があったとのこと。

とにかく、復旧して良かった

電話は今は携帯があるからさほど困らないが、私のようにネットショップ等をやっていると、

PC壊れたり、今回のように回線の故障で、インターネットに繋がらなかったりすると非常に困る!!

いや~、何日も直らなかったらどうしようかと思った。

昨日はこちらは、昼間はポカポカ!

お天気も良くて、お出かけ日和(^.^)

用があり、浅草へ出かけました。

やはり、着物姿の方を結構見かけました!!

途中の駅とかで見かけた方も入れると、20人を超えるかも?

ついついジッと見ちゃうんだなぁ

素敵な羽織姿の人もいたし、おしゃれなコートの方もいたなぁ

昨日までの季節外れの暖かさから、

師走らしい寒さになってきた!!

これが本来の気候なのでしょうが、暖かさになれていたから寒いぃ~

寒いの嫌い!これからつらい季節だなぁ・・・

春は花粉がすごいらしいし、昨年の10倍って何??

まだ発症していないけど、そろそろヤバそうなのよねぇ。

寒いのも嫌だけど・・・

もう、12月ですね!

それにしても、暖かすぎる!!今、何月かと思ってしまう。

温暖化なのか?異常気象ですね。

昨日はこちらは、通勤時間を狙ったように豪雨でした。

ホームでも傘をさしている人もいましたが、さしても無駄なほどの雨風でした。

本当に滝のような雨!!

でも、その後は晴れて、暑いくらいでした。

今後はどうなのでしょうか?寒いのは苦手ですが・・・それにしても

昨日、前から行きたいと言っていたドガ展に、やっと行ってきました

土日は混んでいるだろうと思って、休みが取れそうな平日にしました。

平日に行って正解!!ゆっくり観ることが出来ました。

それでも、思ったよりは混んでいて、有名な作品の前とかでは

ちょっと待ちましたね!!

ドガに限らず、同じ画家でも年代によって作風や技法も変化しますね。

ドガは私の大好きなパリ・オペラ座の会員で(私もなりたいものだ!!って、日本にいたのでは観れないけど)、

踊り子をモチーフにした作品も多いですよね。

着物姿の方も、何人かいました。作品を観ながら、そちらもチラチラ

素敵な一日になりました。

土曜日に観た映画は、ハリーポッター!

前作は観ていないので、ちょっと話がわからないところがあった(^^ゞ

友達に解説してもらった!!

まぁ、童心に帰って?たまには楽しむのもいいかも。

しかし、主演の3人はすっかり大人になりましたねぇ!!

本は途中で読むのをストップしてしまったので、

ストーリーを知らないので、ハラハラしながら楽しめました。

本も読もうかなぁ?英語版を頑張って!?

昨日は5年ぶりに再開した友達と、映画を観てその後、おしゃべり(^.^)

友達もストレスが溜まっていたらしく、盛り上がりました!!

で、映画を観ている間に大阪の友達からメールが、友達の携帯に入っていてビックリ

二人で会うのを予知したかのように!!

着物姿の方も10人以上見かけました

今日も帰りに二人、地下鉄のホームと電車の中で着物姿の方を見かけました(^.^)

一人はグレー系の渋い着物で、かっこいい系!

もうお一人は、コートを着ていて、チラッと見ただけなので

残念ながらよく分かりませんでした。

帰ってきてから急に鼻水と喉もちょっとイガイガするような・・・

何年ぶりかの風邪か?今日はちょっと早めに休みま~す!!

昨晩は、NHK教育でバレエを放送していて、久しぶりに夜更かししました。

吉田都さんの英国ロイヤル引退公演の、ロメオとジュリエット!!

マクミラン版は全幕は、初めて観ました。

今夏ガラ公演で、バルコニーのバ・ド・ドゥは生で見たのですが・・・

パリ・オペラ座のヌレエフ版は、観たことがあります(生ではありません)!

ロミオとジュリエットは、演劇的な要素の強いバレエだと思います。

眠くもならずに、見入っていました!!

今日は寒くなりました(>_<) 明日も寒いようですね!

フィギュアスケートのGP大会が、毎週末各国で開かれているようですね。

毎年楽しみに観ていますが、今年は新たなスターが誕生ですね!

村上選手は5年前の真央ちゃんを思い出させます。

勿論、真央ちゃんもまだまだ頑張って欲しいです!!

このまま終わる選手では、ありませんものね

しかし、日本のフィギュア界凄いですねぇ。

今日は、暖かな一日でした。

今朝、NHKのニュースの中で、この間の大雨で奄美大島の

大島紬の工房が被害を受けていることが、取り上げられていた。

大変な状況のようだ。でも、自然を受け入れようとしていらした。

赤土が混じった土は、どのような色に染まるのか?

もしかしたら、新たな自然の恵みがあるのかもしれない。

頑張って欲しいです!

復興の手助けになるようなことが、あればなぁ。。。

今日は文化の日。良い天気でしたね(^.^)

東京は暖かかったし。お出かけ日和ということで、

国立近代美術館の工芸館に、「茶事をめぐって」を観に行きました。

今日は、無料観覧日でした!ラッキー(^O^)

思ったより混んではなく素敵な茶道具を、堪能しました。

茶道に関係した展示なので、お着物姿の方もいらっしゃいました。

今日は、10人以上お着物の方を見かけましたねぇ!!

 今日から11月ですね。こちらは、週末は荒れ模様でした!

今日から年賀状も発売になり、慌ただしい季節がやってきますね。

今年は早めに準備をしなくては。

しかし、今年は紅葉はどうなったのだろうか???

今日は寒かったぁ。明日も寒いようですね!

秋がなくて、冬が来たって感じです・・・

今日は、出勤途中の駅で素敵な和服姿の方とすれ違いました!

大島だと思います。紬に紫系に飛び絞りの長羽織りを羽織っていらっしゃいました。

帰りにもお一人見かけました。ちらっとだったので、何をお召しかよく分かりませんでした。

 気付くと21日で、丸6年が過ぎ7年目に突入していました

更新も怠りがちな、素人のサイトに皆さんお付き合いくださって

ありがとうございます。

皆さんのおかげで、続けてこられました。

これからもよろしくお願致します。

今の季節は帯付きでもいいですが、

はおりものをお召しになっている方もいらっしゃいますね。

緑がかったブルーのロングの、道中着。とてもきれいな色でした(^.^)

紫の単衣で少し透けるコート。

緑の着物に、鮮やかな山吹色絵羽のはおりもの。

後ろ姿しか見えなかったので、コートなのか羽織なのかわかりませんでした。

皆さん、それぞれ素敵で個性が出ますね