きまぐれ日記

869

勘三郎さんに続いて、今度は團十郎さんの訃報とは。。。

新歌舞伎座の舞台に立ちたかったでしょうに。

本当に驚きました。言葉がありません。

ご冥福をお祈り致します。

『ファースト・ポジション』も、とても良い映画でした。

こちらは若い人達の夢を追いかける、ドキュメンタリー映画です!

バレエに人生を賭けた、10代の若者6人6様の物語。

その真摯な姿に、感動です。将来、偉大なダンサーになりそう子も!!楽しみ

マチュー・パパも登場するし、マチュー君も年取るとああなるのかな(^^ゞ、、、う~ん。

『拝啓、愛しています』という、韓国映画を先日観ました。

私は韓流ドラマにもはまりませんでしたし、特に韓国好きではありませんが、

パンフレットを見て、公開になったら、絶対に観ようと思っていた映画。

いやぁ、切なかったわ。すすり泣きが聞こえていましたが・・・

老いと恋愛を描いた映画です。それに夫婦愛と友情も。

切なすぎるけど、良い映画でした。大切な人と観てください。

あけましておめでとうございます。

新年早々、嬉しかったのが履けなかったパンツが履けるようになった!!

鏡を見てなんか痩せたような気がして、試しに履いてみた。

パツンパツンだったのが、おぉ、ウエスト余ってるよぉ。

ウエストの上に乗ってた肉も、無くなった♪

足も細くなったような気がする。わ~い。

バレエの効果が出てきたか!?

今年もショップもバレエも、細々でも継続していけるよう頑張ります。

本年もよろしくお願い致します。

今日の夕方5時過ぎに、また結構揺れましたね!

長かったぁ~ 東京は震度4か、いつも速報とかよりも揺れたように感じる。

夜中にも揺れて、目が覚めたし。。。

ここにきて、活発になっているのかしら?!

東北地方は、また津波も起きたし。あまり被害が無いといいけれど。

勘三郎さんの悲報には、驚きました。

悪いとは言われていましたが、こんなにとは。まだ若いですよね。

これから、円熟期を迎えるところだったでしょう。

今年は私の周りでも、若すぎる訃報があったのですが。。。

ご冥福をお祈りします。

早いもので、もう師走ですね。

ぐっと冷え込んで、冬らしくなってきました(>_<)

今日は痛ましいニュースがありましたね。

救助も難航しているようですし。。

なんとか一刻も早い救助を、願うばかりです。

おー、男女合わせて、一気に日本勢4人がファイナル進出決定

ファイナル、男子は6人中4人が日本人ね!

女子も、真央ちゃんと鈴木選手も進出おめでとう。

ファイナルでは、結果よりもみんな良い演技が出来ますように。

フィギュアスケートグランプリ大会の男子、日本勢の活躍凄いですねぇ。

3大会で優勝!!しかも、全員違うし。。

残すは日本のNHK杯だから、高橋選手か羽生選手優勝できるかしら。

これは、全日本選手権は本当に大変。

世界選手権やソチの代表、どうなるのかしら?

楽しみだけど、ドキドキ!!

女優の森光子さんが、お亡くなりになったのですね。

今年は名優が多く亡くなったような、気がします。ご冥福をお祈りします。

というわけではありませんが、少し早いですが私は年の暮れを感じています。

それは、今年は喪中のハガキが多くて・・・

本日も1通届いたのですが、友人のご両親からの喪中のハガキです。

さすがに、やるせないなぁ。

今日も個人的な趣味の話で、すみません。

フィギュアスケートグランプリ第4戦ロシア杯で、小塚選手ファイナル出場決定、おめでとう

スケートアメリカの時より、演技に精彩がなかったかなぁ?

ジャンプのミスも多かったし、点数も思ったほど伸びなかったのは残念だけど。

ともあれ、ファイナルに出場できるので、ファイナルに向けてしっかり調整して欲しいです。

これでジャンプも決まれば、さぞ素晴らしいプログラムになるだろうと期待しています。

是非、滑り込んで完成した演技を観たい!!

日本の美、日本人の秘めたる美を表現したいとのこと、是非お願いします。

これでもかってアピールするだけが、表現じゃないと思うので。

織田選手は残念でした。でも、これで全日本選手権に集中でしょうね。

このまま引き下がれませんものね。

残る3人に高橋選手、羽生選手は入れるかしら?そうなると、6人中4人が日本人ね!!

しかし、みんなタイプが違うところも凄いわぁ

エキシビションでは、今回は『Moon Dance』を滑ったのね。このナンバーはかっこいいね

友人の垢(角質)が取れて、痩せそうやわ~で思い出しました。

子供のころ読んだ絵本で、風呂嫌いの一番体の大きな子豚。

でも、お風呂に入って体を洗ったら、いっぱい垢が落ちて一番小さくなっちゃったって、いう話。

風呂嫌いな子供を、戒めるための絵本だったんだろうけど。

寒くなってきましたね!でも、寒くなるとフィギュアスケートのシーズン到来

もう、グランプリシリーズ、早くも前半戦終わっちゃってますけどね(^^ゞ

それにしても、男子シングル日本勢、凄いですねぇ

グランプリファイナルに、何人出場するのか?日本勢での争いじゃないのか?!

さながら全日本のよう。いや~本当に楽しみだけど、ドキドキ!

私の周りは小塚選手のファンが多いの。私も含めて。

今季は調子良さそうだし、何よりプログラムが良いわぁ

彼の良さが出てて、ピッタリ!!何度見ても、見飽きない演技だわ。

来年のソチオリンピックが楽しみ~。ソチからは団体戦も始まるしね。

女子も真央ちゃん、復活してきたし。安藤美姫選手は、来季で引退って出たけど・・・

でも日本、強いよね。

映画もいっぱい?観たし、書こうと思ってはいたのだけれど・・・(反省)

でも、悲しいことやビックリしたこともあって。

映画は最近は実話をもとにした映画や、ドキュメンタリー映画を観ることが多くて。

たまたま観たい映画がそうだというだけなのだけど。

「レディ・スーチー」 これは、アウンサン・スー・チーさんの半生を描いた映画。

「愛の記憶」だったかな?合ってるかな!? 第2次大戦さなか収容所で出会った男女が、混乱で引き裂かれお互いが死んだと聞かされ、別々の人生を歩んでいたが、生きていることが分かり再会する。

もう1本戦争映画「ソハの地下水道」 原作本も読みました。

「最強のふたり これはとても良い映画でした!!是非、観て欲しい。単館上映だったので、一杯でした。

「バレエに生きる」 バレエのドキュメンタリー映画です。

「桃(タオ)さんのしあわせ」 観た後、優しい気持ちになれる映画かな。

今日は大阪に住んでいる友達が、上京中なので遊びに出掛けました。

人形町に行きたいという希望で、人形町から浅草へ。

しかし、友達のお目当ては柳屋さん(有名な鯛焼屋)だったのだけれど、

柳屋さんは日曜お休み(>_<) 私は知っていたのだけれど。

柳屋さんがお目当てだとは知らなかったので・・・

気を取り直して、浅草へGO!ところが、着いたら凄い人、人、人。

ん?もしや三社祭?ピンポンでした、あちゃ~。

なんとか、お参りだけはしましたが、人に酔いそうで早々に退散。

友達の希望を聞き、銀座へ。

やっと、遅めのお昼にありつけ、ちょっと休憩。

でも、3年ぶり位の再会でいっぱい話も出来たし、楽しかった

2人の友は凄い雨女なのだけれど、2:1でも晴れたので私の「晴れ女」立証出来たし!!

本当に4月とは思えないくらい、寒い!

特に、夕方以降は寒いです!!

今日は喉が痛いし(>_<)、頭も重い。。。風邪かぁ?!

こんな時季になって。

でも、暖かかったり、寒かったりで体調管理が大変。

着る物にも困りますよね。

最寄駅に着いたら、凄い雨になっちゃって、しかも寒い(>_<)

4月も下旬になろうとしているのに、この寒さは何??

雨はスーパーで買い物をしている間に、ほぼ止みましたが。。。

こちらはちょうど、帰る時間帯に振り出しましたね。

本日、東京は雨ですが、気温は2月並だとか・・・

桜も散ってしまいましたね。それにしても、やっと暖かくなったと思ったのに

本当に変な気候ですね!!

体調には気をつけましょう。

 

一昨日、昨日と友達から嬉しいメールが届きました。

私がプレゼントしたシルクのパフ(?)、とても喜んでくれて愛用してくれているみたいです

喜んでもらえると、嬉しいですよね

友達いわく、「髪の毛も雨の日は特に効果感じてます」「湿気が多い日も、スリスリで落ち着いてました」

雨の日は、多めにスリスリしているらしい\(~o~)/

やっぱり、シルクパワーすごいなぁ!!

癖で悩んでいる友達や知人にも、プレゼントしようかな(^.^)

先週、春の嵐がありましたね!!

早く帰りたかったけれど、結局会社を出たのは5時過ぎ(>_<)

まだ電車は動いていたので、急いで駅に向かい帰路につきました。

でも、またしても1本違いで途中でストップ。あと一駅が遠い・・・トホホ(~_~;)