きまぐれ日記

880

お彼岸も過ぎましたが、まだ暑いですね。

お墓参りに行かれた方も多いと思います。

私はおはぎを食べるのみですが・・・

週末くらいから涼しくなるとのことですが、どうでしょうか?

でも、これからは着物の季節ですね

大いにおしゃれの秋を楽しみましょう!!

台風が接近していますね!

日本を縦断(横断かな?)していきそうなかんじですね。

友達に凄い雨女が2人いまして、話を聞くと強烈なんですね

でも、私は言われるまでわからなかったんですね。

何故かと言うと、私が晴れ女なのです!

一緒に旅行に行っても、私の晴れ女パワーの方が上回っているらしく

必ず雨が降るという2人がいても、一滴も降らなかったんですね

その時はもう一人晴れ女がいて、2対2だったので。

流石に2対1の時は、小雨が降り、その後もどんよりと曇っていましたが・・・

でも、2人だけだといつも大荒れらしいので、私がかなり抑えています

帰りに雨が降りだしても小雨程度で、家に入ったとたん土砂降りになったことも何度か。。。

着物で雨に降られると大変ですよね。晴れ女で良かった!!

3連休終わりましたね!

それにしても、嫌な事件が多いような・・・

ANAのシステムトラブルと言い・・・

せっかくの休みだったのに(>_<) 何年か前に私も巻き込まれました

今の世の中コンピューターが使えないと、本当に困りますよね!!

私も会社でも家でも困ります。なにせネットショップも立ち上げていることですし・・・

いかにPCに頼っているかと言うことですね。PCの無い生活は考えられないです。

便利だし、上手に使っていきたいです。

 

皆様にアンケートをお願いしましたが、自分の帯の長さも測ってみました!

長すぎても短すぎても締めにくいものです。

たれはやはり110~115cm位のものが多く、一番お太鼓が作りやすいのもその長さの帯です。

でも、測ってみてびっくり 短いのは1m足らず、長いのは125cm位あるものもありました。

手は250cm前後が多かった!

アンティークの帯は、やはり短めのものが多いですね。

今回良い機会だったと思います。

今まで何となく締めやすい帯だとか、締めにくい帯と思っていたけれど、

具体的に自分の締めやすい長さが分かって。

着物・長じゅばん・羽織ものは寸法表を用意してあるけれど。

帯はおまかせだったので。。。これからは、帯もこだわろう!!

当ショップのお客さまのブログを拝読していたら、お抹茶を飲みたくなりました

随分飲んでないなぁ たまにお茶会に誘われたりしたら、飲みますが・・・

お抹茶が体にいいことは知っていました。

お茶の先生って、肌とかもきれいな方が多いですしね!!

茶葉を粉にして飲むから、栄養素をそのまま摂れると言いますものね。

緑茶のいろいろな効果が言われていますが、お抹茶の方がもっとありそうですよね。

色からしても・・・

しかし、アルツハイマー防止にもなるのですか?

それはますます飲まねば。最近、記憶力の減退を感じているのです

しかも、無農薬なんですね!私も知りませんでした

やはりお稽古再開しようかな・・・・・

今年の初詣では、友達と上野公園にある「五條天神社」に行ったのです。

この神社は「薬祖神」で、友達も私も今年は病気の平癒を願って参拝!!

友達の治療が一段落したので、遅まきながら一緒にお礼詣りに行ってきました。

先週の土曜日に行ったのですが、午後凄い雨になってしまって

先に食事に行ったのがいけなかった 神様を後回しにしたので、怒っちゃったのかなぁ。。。

2回ほど断念して、出直そうかと言いつつ少し待つとかなり小降りに・・・やったぁ

今がチャンスと、急いでお詣りに。なんとか無事にお礼詣りができました。

8月も終わりになってしまいました。

オリンピックも終わりましたね

時差がほとんどなかったので、寝不足にはならなかったけれど、

仕事でなかなか見れませんでした

でも、やはり感動シーンもたくさんありました!!

私はやはりリレーが感動しました。

しかし、このところ急に涼しく?(寒く?)なったり、また蒸し暑かったりと

気候が本当に変なので体調を崩される方も多いと思います。

夏の疲れも出る頃です。皆様、気をつけてくださいね。

 

こんばんは。

昨日は8月半ばとは思えないほど、東京は涼しかった!

しかし、それも1日だけ。今日はまた残暑厳しい~。。

それに先週後半はお盆休みで、電車も空いていたのに・・・

今日からはまたラッシュ

それでも私は9時半始まりだから、まだ楽ですが。

まだ暫くは残暑が厳しいと思いますが、夏バテしないように十分お気を付けください。

 

東京は連日、雷が凄いです(>_<)

昨日は帰りにちょうど雷が凄くて、怖かったぁ

会社を出たとたん、もぁ~とした湿気が・・・

今日も朝からじと~って感じでした。

災害も多いし、本当に怖いですね。人為的なものではないだけにね。

それでも、備えあれば憂いなしでしょうか?

まだ暑い日が続くことでしょうが、体に気をつけて乗り切りましょう!!

連日暑いですねぇ

早くも夏バテ気味な管理人です!更新もサボリがちですみません・・・

今年は手術した影響もあるのか、やはりきついです。

会社の仕事も忙しくて、連日残業(>_<)

新企画も考えてはいるのですがね。。。

こちらはまだ梅雨明けもしていないのに、暑いですね。

早くも夏バテしそうです^^;

土曜は出かけていて、突然の豪雨にびっくり

私はビルの中にいて、濡れませんでしたが・・・

雷や雨すごかったぁ。

着物の方も5、6人見かけました 

暑いのに皆さんちゃんと着ていらして、見習わなきゃ。

今朝、雨の音で目が覚めました!こちらはすごい雨でしたよね。

会社に出かけるのに、どうしようと思いました

でも、その頃には小降りになり、お昼前にはすっかり上がりましたね。

七夕だし、良かったわ

西日本は梅雨明けしたみたいだし、これから夏本番ですね。

夏バテしないように、頑張りましょう。

一昨日、映画を観る前に友達とお昼を食べた。

うどんを食べたのだが、讃岐うどんではなく稲庭うどん

本場讃岐うどんの高松出身なので、うどんにはうるさいですが、おいしかった!!

讃岐うどんよりもかなり細麺ですが、上品なお味でした。

稲庭うどんも良いです かなり有名なお店のようです。

昨日は友達と映画を観に行きました。

私のリクエストで、ザ・マジックアワーを観ました!

友達は開演前寝ちゃうかもと言っていましたが、ゲラゲラ笑っておりました

久しぶりに笑える映画でした!!

「チームバチスタの栄光」も、阿部ちゃんの演技にはぷっと吹き出すところもありましたが・・・・

マジックアワーは、ゲラゲラ笑えました。ホント、面白かった

ここ数年、浴衣ブームが続いていますね!

カラフルなブランド浴衣、また高級志向の浴衣等。

少し前までは絹紅梅など、店頭でもあまり見かけませんでしたが。。。

私はやはり紺白のすっきり系が好きです

夏の着物姿は見た目に涼やか、これポイントですもの。

浴衣でも暑苦しい色のものは、避けてほしいと個人的には思います。

関東地方はうっとうしい天気が続いていますね

涼しいというか、寒いというか・・・一昨日梅雨入りしたんですよね!

その日はニュースを見ていなくて、夜、友達からのメールで知りました。

えっ、梅雨入りしたのって感じでした。

今年は梅雨入り早いんですかね?

暫くはしょうがないですね。雨にも負けず、皆様はお着物を着ておいででしょうか?

私は天気が悪そうだと、つい洋服に・・・

一応、雨コートも作ってはあるのですが

こんばんは。2、3日寒いが続きましたね。

着るものに困ってしまいます しかし、こういう時着物はいいですねぇ。

今日から6月、単衣の時季ですね!

当ショップのお客様がブログに、着付け教室のことを書かれているのを読んで、

全く同感でした。

サロンのような着付け教室あったらいいなぁ

本当は身近に着物があって、自然と覚えられると一番いいと思いますが・・・

習ったことがないと格下に見られるなんて、変ですよ。

何十年か前までは、習いになど行かずともみんな着られていたはず!!

昨日用があって、浅草に行きました。

駅を降りたらお囃子の音が聞こえてきた。あれっ、今日はお祭り?

あ、三社祭!!すっかり忘れていました でも、ラッキー

まぁ、いつにもまして駅周辺から人が多くて。交通規制もしているし。

今日、明日はもっとすごいでしょう!

でも、お囃子っていいですね。

今日も東京は寒かった。

仕事のことでも、友達に愚痴ってしまった

能力以上のスキルが必要だろう。無理だよ~、わかんないよぉって。

でも、スキルUPにつながると思って、頑張るかぁ!

はぁ、でも疲れる。無い頭使って・・・

週末寒かったぁ(>_<) 5月とは思えない!

今日は母の日でしたね。お花屋さんの前は人だかりでした。

アレンジメント等で、忙しそう!

最近はカーネーションもいろんな色があるんですね。

ニュースで見た7色のカーネーション、きれいでした。