ギャラリーに、利休バッグを2点UPしました♪
今回も素敵なバッグが出来ました。
またどちらも、お母様やお嬢様との絆が感じられる素敵なエピソードもあり、
当方としてもお仕立て出来て、本当に良かったです。
是非ご覧になってください。
318件
ギャラリーに、利休バッグを2点UPしました♪
今回も素敵なバッグが出来ました。
またどちらも、お母様やお嬢様との絆が感じられる素敵なエピソードもあり、
当方としてもお仕立て出来て、本当に良かったです。
是非ご覧になってください。
昨日UPした帯のコーディネートも、追加しました。
私の手持ちの着物や小物でのコーディネートなので、参考になりますかどうか。
もう少し濃い色が良いとか、薄い色がと思うものの・・・。
ま、ご参考程度に。
まだ暑いですが、おしゃれの秋に向けての準備ということで、
名古屋帯を2点UPしました♪
また、素敵な数寄屋袋を1点、UPさせていただきました!
私の好きな色の組み合わせの、数寄屋袋です。
よろしければ、ご覧ください。
数寄屋袋を1点、ギャラリーに追加しました。
爽やかで素敵な、数寄屋袋です。
よろしければご覧ください。
数寄屋袋のギャラリーを、作りました。
もしよろしければ、ご覧ください。
利休バッグのギャラリーも、携帯からもアクセス可能に設定しました。
絹のパフ&絹のタオルのモニター募集!
絹のパフ、フェイス用、髪用と絹のタオルをそれぞれ10名様。
フェイス用、髪用、タオルの何れか一点、ご希望のものを書いてご応募ください。
髪用はこれから梅雨の広がりやすい時期なので、是非使ってみてください。
タオルは15~20cm位の幅で、ボディ用です。
何年か前に韓国の垢すりが人気になりましたが、あれは痛いと聞いていました。
私は経験したことが無いので。テレビ等で見たら真っ赤になるほどゴシゴシ擦られるようで。。。
そんなに強く擦らなくても、垢がよく取れます。
古くから祇園では絹で、顔や体を磨いていたとそうなので、この機会に試してみては。
ご希望の方は、お問い合わせのメールで、モニター希望と書いてお問い合わせください。
利休バッグ(8寸、9寸)の底鋲の有無を、選択できるようになりました。
選択項目が増え、お手数かもしれませんが、よろしくお願い致します。
底鋲があると傷みにくいですし、ご希望があればお受け致します。
この間からきまぐれ日記に書いている、絹ハギレパフを
1ヶ月限定で、お一人各一個販売します。100個ずつ。
是非、皆さんにもお試しいただきたいと思って。
ハギレとして考えても、損はないです。お試し価格100円。
友達たちにもプレゼントして、喜んでもらってます。
ギャラリーに、また1点素敵なバッグを追加しました
新しいバッグが追加されると、私も嬉しくなります。
足袋入れもオーダーメイド商品に追加しました♪
サービス価格です!!
それから、オーダーメイド商品、全ての画像を追加等、編集しました。
オーダーメイドなので、やはり縫製が大事だと思います。安ければ良いというものでもありませんし。
私自身、多少高くてもお仕立ての良いところにお願いしたいと考えます。
縫製については、今まで別ページにて説明しておりましたが、
商品説明のページにて確認できる方が良いと考え、変更しました。
写真が下手でかえって分かりにくいかもしれませんが(^^ゞ
ネットショップなので、実際に手にとって確認できませんから、不安もあると思います。
なので、出来るだけ細部の写真も掲載しようと思いますが、掲載できる画像数が限られております。
もし、他にもこういうところを確認したいとご要望・意見等ございましたら、
遠慮なくお問い合わせください。お待ちしております。
ギャラリー2008に、利休バッグを1点追加しました♪
今回も素敵なバッグになりました。
是非、ご覧になってください!
シュシュを数点アップしました。
今回のシュシュは、基本のシュシュをアレンジしたものです。
アップしているくるみボタンは、全てカートに入れられるように変更しました。
また、新しいくるみボタンも順次UPしていきます。
シュシュも近々UPの予定です♪
くるみボタンに関してですが、当初セミオーダー用のみと
考えておりましたが、くるみボタンのみの販売はしてもらえないかという
お問い合わせもありますので、くるみボタンのみの販売もすることにしました。
順次変更していきますので、もう少しお待ちください。
とりあえずセミオーダー開始です。
まだまだくるみボタンの制作が、間に合っていないのですが・・・(^^ゞ
注文できるようにしました。
もし気になるボタンで、大きさが無いとかいう場合も遠慮なくお問い合わせください。
セミオーダー用の20ミリのくるみボタンを、UPしました。
セミオーダー用のくるみボタンを、一部UPしました。
まだまだ数が少ないのですが、少しずつUPしていこうと思います。
よろしければ、ご覧になっていてください。
くるみボタンバレッタの大の金具の長さが間違っていました。
正しくは8cmです。
7cmと表示していました。修正致しました。
久しぶりに名古屋帯を、UPしました。
バレッタ等のUPが遅れていて、申し訳ありません。
もう暫くお待ちください。