ギャラリーに利休バッグと足袋入れを、それぞれ1点UPしました♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
今回も素敵なバッグと足袋入れが出来ました
お母様の喪服用の帯で、2度と使うことはないと思っていたそうですが、
バッグをお仕立てになり、思い出の品を大切にしていて素敵なだなと思います。
足袋入れはとても可愛いです ξ(✿ ❛‿❛)ξ
ご覧になってください。
318件
ギャラリーに利休バッグと足袋入れを、それぞれ1点UPしました♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
今回も素敵なバッグと足袋入れが出来ました
お母様の喪服用の帯で、2度と使うことはないと思っていたそうですが、
バッグをお仕立てになり、思い出の品を大切にしていて素敵なだなと思います。
足袋入れはとても可愛いです ξ(✿ ❛‿❛)ξ
ご覧になってください。
気づけば丸10年が過ぎ、11年目に突入していました(^O^)
更新もサボり(?)がちで、細々とやってきましたが、
良いご縁も出来たりしてなんとか続けることが出来ました。
皆様のおかげと、感謝しております。
拙いサイトですが、これからもよろしくお願い致します。
すっかり、ご無沙汰状態でした~(~_~;)
ギャラリーに1点バッグをUPしました。
ご覧になってください。
今日は子供の日でしたね。GWもアッと言う間に、明日は最終日(>_<)
明日はお茶の水、淡路町のワテラスで、手作り市に参加してきます。
いろいろな手作りの作品が、出店します。
お近くの方、よろしければ遊びにいらしてください。
ギャラリーに、また素敵なバッグを1点追加しました!
今回はかぶせ型のバッグです。
ご覧になってくださいね。
ギャラリーに、また素敵な利休バッグを1点UPしました
私が、お客様の返信を見落としてしまい、UPが遅くなったのですが・・・
是非、ご覧ください。
利休バッグのギャラリーに、3点UPしました。
今回は、同じ方から3点ご注文を受けました。
以前はコーチのバッグを、利休バッグにお仕立て直されました。
あれもとても素敵なバッグになりましたが、
今回もそれぞれ全く違う雰囲気ですが、どれも素敵なバッグになりました。
是非、ご覧になってください。
数寄屋袋を1点、追加しました。
上品な感じで、お茶会に良く合うと思います。
ご覧になってください。
絹の端切れのフェイスパフを、4点UPしました。
アンティーク調の小紋が、可愛いパフ3点と、
もう1点は大人っぽい柄で、裏は贅沢に花織です。
友人のシルクパフの使い方を、伝授してもらいました。
友人はプレゼントしたパフで、マッサージ洗顔しているようです。
以下に伝授しても経ったマッサージ法を、皆様にも伝授。
洗顔を泡立てて、顔に広げパフにも泡をつけて、
おでこは中心から左右に下から上にクルクル。
頬は下からクルクル。小鼻は少し小さく強めにクルクル。
顎ラインは下からクルクル。
ってな感じで1日おきに、マッサージ洗顔している。
割と頻回に使用しているようです。でも、今のところ全く問題なしとのこと!!
シルクパフで洗うとツルツルするから、つい洗いたくなるとのことです。
ちなみに、その友人は乾燥肌です。
私が記載している方法は、一つの参考で、
友人のように、ご自分の肌に合った方法を、見つけていただければ良いかなと思います(^O^)
ネクタイのサンプルが、出来上がりました!
オーダーメイドに追加しました。
お好きな生地で、お作りくださいね。
着物の反物等でも、無地や江戸小紋などで作ると素敵なのでは。
江戸小紋は、もともと裃の柄だったので、おしゃれなタイになるのではないでしょうか。
名古屋帯をアップしました。
今回は、『千總』と『伊と幸』の反物を仕立てた名古屋帯です!!
お見逃しなく。
オーダーメイドにネクタイを、追加予定です。
サンプルが、年内に出来上がります。
クリスマスには間に合いませんが、バレンタインデーのプレゼントに世界に一つの
オーダーメイドネクタイなんていかがでしょう
勿論、バレンタイン以外にも。誕生日、父の日のプレゼント、結婚記念日・・・etc
きっと、喜ばれると思いますよ
プレゼントでなくても、ご自分用にも。生地は持ち込み、あなたのセンスで思い通りのタイをお作りください。
価格は3,000円前後の予定です。
20日にアップしましたとお知らせしましたが、出来てませんでした(>_<)
失礼しました。本日、アップしました。
ダメですねぇ、ちゃんと確認しないと。。。
絞りの帯を1本、アップしました。
よろしければ、ご覧ください。
オーダーメイドのお仕立て代を、改訂させていただきましたが、
現在、ご注文頂いているものは、旧価格のままです。
書き忘れておりました。申し訳ありません。
まだ他にもいただいているのですが、今日はとりあえずここまでで。
また続きは明日以降に、掲載します。
皆さん、いつもご利用ありがとうございます。
素人の私のHPにいつもたくさんの方が来てくださって、感謝しています。
今までお仕立て代を変更せずにきましたが、今回大変申し訳ありませんが、
値上げをさせていただきました。
ご理解の程、よろしくお願い致します。
これからも、皆さんに喜んでいただけるよう頑張ります。
紬の帯を1本、UPしました。
ボディタオルも一部UPしました♪
色柄はハギレなので、適当に組み合わせて作っています。
でも、効果は試して損はないですよ!!
数寄屋袋1点をギャラリーに、追加しました。
今回も素敵な、数寄屋袋が出来ました。また、こちらも素敵なエピソード付きでした!
裏は紅絹なのですが、ひいおばあ様の箪笥から出てきたものだそうです。
よろしければ、ご覧ください。